コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

静岡県静岡市|微細製品メッキ専門会社

  • 054-237-3918
お問い合わせ

エス・マテック株式会社

  • 製品案内
  • 設備紹介
  • 会社案内
  • 採用情報
  • SDGs行動宣言
  • アクセス

つぶやき

  1. HOME
  2. つぶやき
2022年5月22日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 遊佐和真 つぶやき

地域活動

会社の前を流れる川の掃除を、社員で行いました。

2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年10月6日 遊佐和真 つぶやき

ウナギ出現

弊社前水路にウナギが泳いでいます。40年前には川も舗装されていなく、フナやウナギ・カエルと様々な生き物が生息していました。時代が進むにつれて道路がアスファルトになり川もコンクリートで舗装され、生態系が変わってきました。最 […]

2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 遊佐和真 つぶやき

防災訓練

先日社内で防災訓練を行いました。 火災・台風・地震時の対応やAEDの使用方法などを勉強しました。 心配される津波の時の避難経路も再確認し、最後には非常食の試食も行いました。 いつ起きるかわからない自然災害にも対応できるよ […]

2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月2日 遊佐和真 つぶやき

葉生姜の栄養と効能

今、弊社周辺農家では葉生姜収穫・出荷が盛んに行なわれています。地域によっては葉生姜の食べ方も様々ですが、収穫直後の葉生姜は何と言っても生で食べるのが最高です。辛味の好きな方は味噌を付け召し上がると生姜の辛味と味噌の塩辛さ […]

2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 遊佐和真 つぶやき

美味しい葉生姜の選び方

葉生姜の鮮度の見分け方は、葉に張りがあり、根(食す部分)が白く、茎のピンクが鮮やかな物は鮮度が良いです。根の切り口も茶色くなっていないものが良いです。葉生姜は乾燥に弱いので、根の部分は水に浸けておくのが良いです。時間が経 […]

2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月27日 遊佐和真 つぶやき

地域活動

会社前を流れる川の清掃を、社員で行いました。Before After!

2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 遊佐和真 つぶやき

コロナウイルス名前の由来

『CORONA』はギリシャ語の王冠、太陽の周りの光の環(輪)に由来しているそうです。 顕微鏡で見た時に、球状の表面突起があり、王冠や太陽コロナがイメージされたことから「Coronavirus」と呼ばれる事になったようです […]

2020年4月7日 / 最終更新日 : 2020年4月7日 遊佐和真 つぶやき

社長のつぶやき

コロナウイルス拡散により日本でも緊急事態宣言が7都府県に発令されようとしています。事業自体を止める事は出来ず、従業員を守りたい、と思っている所に「キエルキン」?ネームが良いねー、調べてみると弊社近隣の企業が製造販売元で、 […]

サイト内検索

静岡県のご紹介

 静岡県観光協会

The Moment SHIZUOKA

最近の投稿

地域活動

2022年5月22日

SDGs行動宣言

2022年5月20日

ゴールデンウイークのお知らせ。

2022年4月25日

10月、11月連休日のお知らせ

2020年10月27日

ウナギ出現

2020年10月6日

防災訓練

2020年10月5日

研修、9月連休日についてのご連絡

2020年9月16日

7月連休日、工事作業日程についてのご連絡

2020年7月22日

葉生姜の栄養と効能

2020年7月2日

美味しい葉生姜の選び方

2020年6月25日

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

お気軽にお問い合わせください。054-237-3918受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • 製品案内
  • 設備紹介
  • 会社案内
  • 採用情報
  • SDGs行動宣言
  • アクセス

Copyright © エス・マテック株式会社 All Rights Reserved.

MENU
  • 製品案内
  • 設備紹介
  • 会社案内
  • 採用情報
  • SDGs行動宣言
  • アクセス